2016年03月01日
雪が舞う3月の小豆島になりました。あったか素麺をどうぞ
3月1日、あっという間に春がきました~て思ってましたら
今日の小豆島はとても寒くて
時折雪が舞う一日となりました(#^.^#)
あったかい小豆島を求めてやって来られたお客様もビックリの寒さでした!
まだあったか素麺でほっこりして頂けます~♡



美味しいそうめんが食べられる直売所「作兵衛」は下記から↓
http://sakube.co.jp/user_data/sakube.php
今日の小豆島はとても寒くて
時折雪が舞う一日となりました(#^.^#)
あったかい小豆島を求めてやって来られたお客様もビックリの寒さでした!
まだあったか素麺でほっこりして頂けます~♡



美味しいそうめんが食べられる直売所「作兵衛」は下記から↓
http://sakube.co.jp/user_data/sakube.php
2014年03月07日
ハーレーに乗った可愛いお嬢さんが作兵衛に~♪

きょうは、冬に逆戻りの小豆島です(・。・;
全国の皆様のところも凍えましたよね~!
小豆島手延べそうめん「作兵衛」、
素麺工場ではこの寒い時期に、おいしいそうめんを作るために
毎日早朝からいそしんでおります。
先日、こんな可愛らしいお客様がなんとハーレーに乗ってやってこられましたよ!!
雑誌のお仕事で、男性お二人とともにお越しいただき、ありがとうございました☆☆☆
タレント活動をされているとってもかわいくて、キュートな女性でした~♪
うちの男性スタッフさんたちは、惜しいことにお目にかかれておりません~
~残念でした~ネ
彼女のブログです、チェックしてみてくださいね
↓ ↓ ↓
♪ 延時成実(ノベトキナルミさん) http://ameblo.jp/narumi-nobetoki/entry-11782870409.html ♪
なるみさん、 小豆島から応援していますよ~!!!
2013年10月15日
直売所で食べられるお素麺の上には…(*^^*)小豆島手延べそうめん作兵衛

こんにちは!小豆島手延べそうめん作兵衛のスタッフYです!( 。・▽・ 。)
昨日までの爽やかな秋晴れの3連休とは打って変わって、今日はしとしと雨降りの小豆島です

台風のせいですね。
今回は何も被害がなければいいのですが…。
今日は、直売所で食べていただいているお素麺に乗っている、だし巻き卵を初めて焼きました。
料理が苦手な私にきれいに焼けるかドキドキでしたが、
おぼつかない手つきで、なんとかかんとか…。
他のスタッフさんのでき上がりと何か違うような気も…??
こうやって見るとおいしそうですね(笑)

味は間違いなく美味しいはずです!
「だし巻きおいしかった!」とおっしゃってくれる方もいますよ~。
ぜひ一度お素麺と一緒に食べてみてくださいね(^^)
2013年08月23日
小豆島手延べそうめん作兵衛の看板娘?
こんにちは!
長いことご無沙汰しておりますスタッフYです
お盆が過ぎてもまだまだ暑い日が続きますネ


皆様 夏バテなどしていませんか?
作兵衛の店舗ではお食事していただけるようにリニューアルしてから
ありがたいことに、たくさんのお客様に作兵衛の素麺を召し上がっていただいております。
本当にありがとうございます!!

おいしそうですね~
ハイ、ほんとにおいしいんですヨ(笑)
作兵衛のお店の目印も新しく取り付けられました。



女の子が描かれている看板もありますが、この子は私がらくがきのように描いた子なんです
みなさん、かわいがってあげてくださいね
小豆島にお越しの際は、写真以外の看板もありますので、ぜひこの女の子を目印にお店へお越しください!
もちろん場所がわかりにくかったらお電話でお問い合わせくださいませ。
:0120-62-5334(フリーダイヤル)
地図はコチラ

長いことご無沙汰しておりますスタッフYです

お盆が過ぎてもまだまだ暑い日が続きますネ



皆様 夏バテなどしていませんか?
作兵衛の店舗ではお食事していただけるようにリニューアルしてから
ありがたいことに、たくさんのお客様に作兵衛の素麺を召し上がっていただいております。
本当にありがとうございます!!


おいしそうですね~

作兵衛のお店の目印も新しく取り付けられました。



女の子が描かれている看板もありますが、この子は私がらくがきのように描いた子なんです

みなさん、かわいがってあげてくださいね

小豆島にお越しの際は、写真以外の看板もありますので、ぜひこの女の子を目印にお店へお越しください!
もちろん場所がわかりにくかったらお電話でお問い合わせくださいませ。

地図はコチラ


2013年06月19日
笑顔の素敵なお客様イン小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗

小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗の笑顔の素敵なお客様~♪♪♪
直売所をリニューアルしてから
ほんとにたくさんのお客様にお越しいただき
スタッフ一同とっても嬉しく感謝いたしております

こんなに素敵な笑顔で写真におさまって頂けて本当にありがとうございます(#^.^#)
顔出しOKですよ!と言って下さる方の写真がまだたくさんありますので
すこしづつ掲載させていただきますね☆
先日、一通のお葉書をいただきました

「先日そちらへ伺って、そうめんを買って帰って
家族みんなで頂きました。のど越しが良くてもちもちの感じが美味しくて
また頼みたいのですが!」
毎日、新しい出会いをいただき、
そしてその方からこんなお葉書をいただけるなんて
疲れなんて吹っ飛びますよね(*^_^*)
そうめんが食べられる直売所には
もちろん、小豆島の方もお越しいただいております。
いつも前を通っているので気になっていてやっと来れました~!
とおっしゃっていらした下さった方も増えてきました♡♡♡
そして、小豆島の有名な割烹の大将も、
楽しい楽しいお友達と
何度かいらして下さいました(●^o^●)
そうめんを茹でてお出しするまで、とっても緊張しますが
とにかくとっても楽しい方々で、場をなごまして頂けるので
やっと私たちも笑顔になれます!
本当にありがたい事です。
さあ、今はまだまだ手直しするとこもたくさんありますし
もっと喜んでいただける直売所にしていくために
新しいスタッフにも入ってもらいました。
とっても頼もしい若い男性スタッフです(*^_^*)
近いうちに、ブログでデビューさせていただきますので
よろしくお願いたします($・・)/~~~
2013年05月01日
小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗の直売所では?

プレオープンさせて頂いた小豆島作兵衛・美麺本舗の直売所

まだまだ修行中ですが、
きのうはびっくり、FB友達の方が
小豆島でも有数の料理や島活さんの大将と一緒に
うちのそうめんを食べにやって来て下さいました~♪
すごいプロの方が美味しい! なんて言って下さるものですから、
嬉しくて舞い上がってしまいましたよ(#^.^#)
これからいろいろとお教えいただきたいな、なんて勝手に思ったりしています。
また、嬉しい事に ホームページを見てうちまでの道のりをナビに入れて
神奈川からお越しいただいたご家族連れのお客様
ほんとうに涙が出るくらい感激でした($・・)/~~~
バタバタしていて、お名前をお聞きするのを忘れておりました。
このブログを読んで下さったら、是非お電話いただきたいと思います。
ありがとうございました!
こんなに感動を頂けるなんて本当に嬉しくて
準備に疲れた体と心がに羽が生えたような気持ちです(#^.^#)
皆さんに感謝と共に、
これからますます頑張っていきたいと気持を新たにしております。
何卒よろしくお願いいたします!
2013年04月05日
小豆島美麺本舗・作兵衛の直売所では、

こんにちわ

小さな直売所なんですが、
みなさんに寄って頂きたいとおもって、リニューアルの真っ最中なんです(*^_^*)
そうめん処の小豆島なのに、
そうめんを直接買いたいけどなかなかないですねえ?
とか、そうめんを食べさせてくれるところがないですよね?
などと、訪ねて下さるお客様によく聞かされておりました。
うちも、事務所の片すみの直売所でしたので
小豆島手延べそうめんをの良さを充分にお伝えする事ができていませんでした。
そこで、直売所を直売所らしくということで(何度かお知らせしてまいりましたが)
建築屋さんと相談させていただきながら、リニューアルまっただ中です。
まだ色々とする事が山積みのようです。。
期待と不安で、毎日が精一杯の状態です

こんな中、今朝も早くから大阪からのお客様が「そうめんが買いたいのですが~」
と、工事中の中を入ってきて下さいました!
さあ! もうひと踏ん張りして、早くしあげたいと思います(●^o^●)
小豆島に来られましたら、瀬戸内芸術祭を堪能しながら
直売所「作兵衛」にも ぜひ お立ち寄りくださいネ~!
2013年02月11日
小豆島うまめん本舗・さくべえにお遍路さんがきて下さいました

祝日の今日♪
小豆島霊場へ参拝の団体様が、急きょ、うちの直売所にお見えになるという事で
なんとか予定を変更して、お休みのスタッフに出てきてくれるようにお願いして準備を~。
北風がつよくて寒い中、
子供さんからお年寄りの方まで、たくさんんの方がお見えになって下さいました。
ほんとうにありがとうございました!
やはり一番人気は、手延べ半生うどん! うちの人気定番です☆
小さな直売所なので、いつも恐縮しますが、皆さん喜んでいただけたでしょうか?
また秋の参拝の折に寄って頂けるとの事で、お待ち致しております!
今年の、瀬戸内国際芸術祭にもぜひ島へおいでて頂きたいです(^v^)
2012年10月07日
小豆島美麺本舗の25周年感謝ミニ直売会は、
2012年04月27日
連休はなにしますか? 小豆島へどうぞ
小豆島 うまめん本舗のkです
連休はどこへお出掛けですか~?
ゆっくりと ひろーい草原 に行ってみたいと思いますが、、、お仕事ですわ\(^o^)/
今年の2月に 鹿児島旅行にいったので しばらくは、がまんします。
小豆島へおこしの方、お時間があれば 美麺本舗 へ 寄ってくださいねえ
事務所の一角の 小さな直売所なんですが、お待ちしてます!
連休中は そうめんの製造はお休みなので、工程はお見せできないのですが、
販売はしていますので (^o^)/
場所は 小豆島町池田の、、、 TEL 0120-625334 まで
国道沿いですので 車okですよ!


ゆっくりと ひろーい草原 に行ってみたいと思いますが、、、お仕事ですわ\(^o^)/
今年の2月に 鹿児島旅行にいったので しばらくは、がまんします。
小豆島へおこしの方、お時間があれば 美麺本舗 へ 寄ってくださいねえ
事務所の一角の 小さな直売所なんですが、お待ちしてます!
連休中は そうめんの製造はお休みなので、工程はお見せできないのですが、
販売はしていますので (^o^)/
場所は 小豆島町池田の、、、 TEL 0120-625334 まで
国道沿いですので 車okですよ!
