この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年12月28日

小豆島美麺本舗:小豆島作兵衛の仕事納めと瀬戸内芸術祭にむけて










来年の瀬戸内芸術祭に向けて小豆島そうめんもアピールしていかなければなりませんね!

そう、たくさんの小豆島の底力を全国の皆様に発信しなくては~!
なんて、なかなか大きな事はできませんが
うちのスタッフは、若手が揃っているので色んな面で頑張ってくれる事を願っています。

そんな中、今日はお昼に忘年会で仕事納めという事になりました。

そうめん作りってホントに大変な作業なんですが、みんな良く頑張ってくれてます。

今年も経済状況の厳しい中、なんとか無事に年末を迎える事ができたのも、みんなの力がとっても大きいのです。
いつもはシャイな社長の言葉にも、みんなへのありがたさが込められていましたね。

一年間ほんとうにお疲れさまでした!そして、ありがとうございました。

いろんな出会い、経験、勉強を積み重ねて来年も前進の年にしていきたいと思います。

なんか、とってもまじめなお話になってますね(*^_^*)
うちの忘年会では、毎年恒例のビンゴゲーム(定番ですね(#^.^#))で最後盛り上がりますが
今年は、ぐるぐる回るビンゴのゲーム機から、Ipadへと変わっておりましたよ。
何でもアプリで楽しめるものですね♪


ブログもなかなか書く時間が取れずにいますが、
もっと小豆島を知って頂くためにがんばってアップしていきたいと思います。




  


Posted by 有限会社美麺本舗 at 17:36Comments(0)瀬戸内芸術祭

2012年12月26日

小豆島美麺本舗、小豆島作兵衛 ;絶景のお寺

こんにちは!
小豆島美麺本舗、小豆島作兵衛 スタッフYです。

寒い日が続きますが、風邪など引いていませんか?
この冬は本当に寒いですね…雪

そんな寒空の中、
小豆島八十八か所霊場第四十二番 西の滝 竜水寺.というところへ行ってきました。





きれいな景色でしょう?
風が強くて寒かったのですが、快晴で空も海もとてもきれいでしたピカピカ

ちょうどいらした住職さんがお話してくれました。
小豆島最古のお寺で、パワースポットということもあり、遠くから来られる方もいるそうです。
病気がよくなった人もいるそうですよ。プラスの気持ちが大事だそうです!
確かに、景色を見るだけでも気持ちがよくなりますね~(^^)



そして、帰る前にこぶ茶をいただきました。お茶
小豆島産の塩昆布と書いてありましたよ!
温かくてとーーってもおいしかったですメロメロ




皆さんも、ぜひ小豆島に遊びに来てくださいね。
寒い冬は空気が澄んでいるので、きれいな景色に出会えますよ~。

そして自然のパワーをもらって帰ってください!(*^ ^*)  


Posted by 有限会社美麺本舗 at 13:15Comments(0)小豆島

2012年12月09日

小豆島美麺本舗、小豆島作兵衛に今日は特別嬉しいお客様が!














こんにちは 小豆島うまめん本舗、作兵衛のKです。

今日は又又寒くなりましたね!
北風小僧が吹き荒れてます。

小豆島も今年の冬はいつになく寒そうですね!

先日、うちの直売所にとっても可愛いお子様連れのご家族がいらっしゃいました☆

親友の友達の息子さんご一家、仕事の関係のご旅行で遠くからおいでて下さいました(*^^*)
はにかみやさんのお姉ちゃんと、頼もしい妹ちゃん♪

お母様には、いつもうちのウドンをお取り寄せいただいていて、又お土産にもお買い求め頂きました。ありがとうございます☆

初めての小豆島だったそうですが、とっても寒い日でしたのでびっくりされたそうです。
ゆっくりとご案内させていただくことも出来ずにごめんなさい!
今度ゆっくり観光にきてくださいね。

こういう日は嬉しくてtension上がりますよね(^з^)-☆

人との繋がりって一番大切で幸せだと感じる一日でした!

  


Posted by 有限会社美麺本舗 at 18:06Comments(0)小豆島

2012年12月06日

小豆島うまめん本舗:小豆島作兵衛 今年のお歳暮は~

こんにちわ  小豆島手延べ専門店美麺本舗:作兵衛です。

お久しぶりの更新となってしまいました~。
とうとう12月に入り、師走の忙しい時期になりましたね。
日に日に寒くなりますが、風邪など引いていませんか?




うちの麺々と小豆島っぽいものをセットにさせていただいたものが好評です★

これってパンフレットにもHPにも載せてないので特別版なんですが、ご要望にお答えしております(*^^*)

ご予算に応じて詰め合わできますのでお問い合わせ下さいね~♪

  


Posted by 有限会社美麺本舗 at 09:48Comments(0)