この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年11月06日

作兵衛のそうめん工場では黙々と作業が進んでいますよ、美麺本舗







こんばんわ~卓球


そうめんを作っている工場は、直売所から少しだけ離れた山の方にあります。

  うちの工場は小さな手延べ工場ですが、

  早朝から黙々とじみーな作業が続いていますニコニコ

この写真は、かけば作業と言って麺に撚りをかけながら

細くクダに掛けて行っているところです。

   ここで最終的に麺の太さが決まります。



 このところのように気温下がってくると、

手延べそうめん作りにも拍車がかかってきますよ。

日々変わる天候、気温、湿度、風の強さ、お日様の力

これらを麺職人の五感すべて生かして、水の量、塩加減、熟成の時間を考えることで

 その日のそうめんのでき具合が決まってきます。





お客様によるはし分け体験も、この工場の一角でして頂いておりますが、

上の写真の工程は、お目にかけることができません。

 早朝の作業になっているからなんです、、(^_^;)

いろんな工程をふんでやっと一本の素麺になるのです。

作業上、クダにかけるときに切っていきますが、

 本当は一本のながーい麺なんですよ!!



今日は素麺つくりについてすこーしだけ、まじめにお話しさせて頂きました(#^.^#)



また折々に、そうめんの作業工程についてお話しさせて頂きますね~!

それでは皆様、明日もいい一日でありますように!(^^)!






  


Posted by 有限会社美麺本舗 at 19:37Comments(0)そうめん工場見学

2014年01月23日

太陽の光をうけて輝くそうめん、小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗



キリッと冷たい澄んだ空気の中、

太陽の光に照らされているおそうめんですニコニコ

昨日、今日といいお天気が続き、いい素麺ができています(#^.^#)

オリーブオイルで仕立てた手延べそうめんの製造が続いている中、

きのうのお昼に、

「素麺づくりを見せてください!」と、突然やってこられたカップルのお客様チェリー

いつもはご予約を頂いてからノ見学をお受けしているのですが、、

ラッキーナことに、ちょうど素麺の天日干しの時間帯でしたので

すぐに見学していただくことができました♪

すごーい!きれい!

 と大きなカメラで何度もシャッターをおされていました。

こんなに喜んでいだけて、こちらもとっても嬉しい気持ちにさせていただきました~♡


寒いこの季節は、小豆島を訪れる観光客の方も少ないのですが、

きらきら輝く海も、今が最高ですし

ゆったりと海辺を散歩されるのも気持ちがいいんですよ!!

なにより、この写真のような小豆島手延べそうめんの製造風景を見ていただくのも

今が一番いい季節なんです(#^.^#)

ぜひぜひ、冬の小豆島を楽しみに来てくださいね!!!

作兵衛本店サイトでは、今月末まで、福箱の限定販売をやっておりますので

そちらの方もチェックしてみてくださいね!(^^)!

↓  ↓  ↓

http://sakube.co.jp/


下の写真は、延ばされるのを待っているそうめんですよ♪


  


Posted by 有限会社美麺本舗 at 19:17Comments(0)そうめん工場見学

2013年12月05日

師走ですね -小豆島手延べそうめん作兵衛(美麺本舗)

おはようございます! スタッフYです!( 。・▽・ 。)

早くも師走に突入してしまいました!
年末年始に向けて忙しい時期になりましたね。

美麺本舗ではただ今、お歳暮の出荷に大忙しです!汗
いつもご注文くださるお客さま、今回初めてのご注文の方、どうもありがとうございますハート
スタッフ一同、心を込めて作業にあたっております♪


工場でも、毎日手延べ麺が製造されています。

そんな工場で使われている機械の一部をお見せいたしますネ。





おもしろい形ですね(^^)  こうやって並んでいると、まるでアート作品のようです(笑)




空いている穴も、なんだかかわいいですねメロメロ


実はこれ、麺を少しずつ伸ばしていく「旗(はた)」という道具なんです。
写真は、黒胡麻うどんを作っているところなので、麺の色がグレーです。




箸分けしている様子です。




工場には他にも機械や道具がありますよ~。
なかなか普段目にすることはできないですよね。
また少しずつ紹介していきたいと思いますスマイル


工場見学やはし分け体験もやっておりますので、ぜひ来られた時に実物を見てくださいね!

要予約です。詳細は電話にてお問い合わせくださいませ。
  


Posted by 有限会社美麺本舗 at 10:34Comments(0)手延べ麺そうめん小豆島そうめん工場見学

2013年08月02日

暑い】夏は小豆島へ!そうめん食べ処・直売所の作兵衛・美麺本舗へ

卓球こんばんわ、お久しぶりです(*^_^*)

なんと一カ月以上もブログアップしていませんでした(>_<)


お中元の発送に大忙しの毎日で、

スタッフ全員力を合わせて、大きな山を越えた感じです!

お中元やご進物をまだこれからの方は

お早めにご注文下さいますようお願いいたします。


お中元~暑中お見舞い~残暑お見舞い と

日本の風習って自然の移り変わりとともに変化していくので

おもしろいですよね(*^_^*)


今日は久しぶりに、お天気が安定した小豆島晴れ


そうめん作兵衛・美麺本舗天日干し











今日は、ちょうどタイミングが良くてお昼時の

   天日干し風景を見学していただく事が出来ました。

小さな工場ですので、機械整備やら、悪天候、又繁忙期もろもろの為に

   今は、はし分け体験のご予約は受け付けていないのですが、、、

今日はほんの少しの時間でしたが、そうめん工場を見ていただけました!(^^)!

皆さんとっても感激されて写真もいっぱい撮ってくださっていました。

直売所でそうめんを食べる前にこの光景を見ていれば

もっともっと、大切に食べたのにっておっしゃっていただきました。

嬉しいお言葉、ありがとうございました! (●^o^●)

  ブログに写真OK頂いていなかったので、ぼかしで~(*^_^*)

今度またゆっくりといらして下さいね~!


皆様も、夏休みには小豆島へ~!!!

お待ちしております。
  


Posted by 有限会社美麺本舗 at 20:50Comments(0)そうめん工場見学