香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › おいしい素麺が食べられる直売所小豆島手延べそうめん作兵衛(美麺本舗) › そうめん › 小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗のそうめんとひやむぎ

2013年06月04日

小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗のそうめんとひやむぎ


小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗のKです卓球



お客様からのお電話で

「お宅の素麺美味しいけど、私は冷麦の方が好きだから多目に送って下さい!」~☆


そして、直売所に来られたお客様からは、

「そうめんと冷麦の違いってなんですか?」 とのご質問~☆


いろんな麺のファンの方がいて嬉しいかぎりです❤


いろいろと定義はあるのですが、

一番わかりやすいのは、太さの違いですよね

素麺よりも太くて、うどんよりも細いのが冷麦(*^_^*)

うちの冷麦は、そうめんの方に近い太さになっております。


製法は、手延べそうめんと同じですが、

うどんのようなソフトなもっちり感も欲しいので

小麦粉の配合にも工夫を凝らしております。

毎年秘かなファンの方がいらっしゃいますので夏場には品切れをおこす事があります。

あんまりたくさん作れないので、ごめんなさいです~!(^^)!


今週は梅雨の晴れ間のようですね晴れ

今のうちに冷麦等の太い麺つくりに精を出さなければ・・・・!



小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗のそうめんとひやむぎ














同じカテゴリー(そうめん)の記事画像
師走ですね -小豆島手延べそうめん作兵衛(美麺本舗)
いい夫婦1122の日に、小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗へ
作兵衛の工場では… ―小豆島手延べそうめん作兵衛
小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗のお素麺は一年中美味しいですよ♪
小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗 袋にこんな絵が
まるで生き物のような小豆島そうめん美麺本舗・作兵衛
同じカテゴリー(そうめん)の記事
 師走ですね -小豆島手延べそうめん作兵衛(美麺本舗) (2013-12-05 10:34)
 いい夫婦1122の日に、小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗へ (2013-11-22 19:55)
 作兵衛の工場では… ―小豆島手延べそうめん作兵衛 (2013-11-14 16:37)
 小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗のお素麺は一年中美味しいですよ♪ (2013-09-20 14:52)
 小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗 袋にこんな絵が (2013-06-10 22:45)
 まるで生き物のような小豆島そうめん美麺本舗・作兵衛 (2013-04-19 21:33)

Posted by 有限会社美麺本舗 at 22:51│Comments(0)そうめん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小豆島そうめん作兵衛・美麺本舗のそうめんとひやむぎ
    コメント(0)