香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › おいしい素麺が食べられる直売所小豆島手延べそうめん作兵衛(美麺本舗) › 小豆島そうめん › 関西テレビよーいドンでタムケンさんが小豆島手延べそうめん作兵衛のそうめんを

2014年07月18日

関西テレビよーいドンでタムケンさんが小豆島手延べそうめん作兵衛のそうめんを



 晴れ暑い一日が終わりました~~ いえいえ、まだまだ熱帯夜が待っていそうですね(#^.^#)


  そうめんが食べられる直売所「作兵衛」では

   先日のテレビ放送の後、

ご注文や、お問い合わせ、またすぐにご来店いただいた方々本当にありがとうございます。

今日も、何組ものお客様にテレビを見て美味しそうだったので来ました! 

        っておっしゃって下さいました。

  関西テレビの よーいドン という番組から、このご縁をいただいております。

    ありがたくこのご縁を大切に紡いでいきたいと思います。

また、これからますます美味しいそうめん作りに励みたいと思います。





関西テレビよーいドンでタムケンさんが小豆島手延べそうめん作兵衛のそうめんを


      この写真は、先日の千葉からのお客さま、

   息子さん2歳のY君の表情がなんともいえず可愛かったです~♪  

うちの孫も男の子なのでついつい男の子の写真をお願いしてしまいます ~(#^.^#) 

   追いかけて行って撮らせていただきました~ありがとうございました!

買って頂いたお素麺、おうちでいろんな食べ方で美味しく召し上がっていただけると嬉しいです。




下の写真は、そうめんが食べられる直売所作兵衛の入り口に飾っているまあーるい桶です。

関西テレビよーいドンでタムケンさんが小豆島手延べそうめん作兵衛のそうめんを

これは手延べそうめんを作る時にこの中にぐるぐるっと撚りをかけながら

   麺を巻いていく桶なんですよ!

今は衛生面を考えてステンレスの桶になっていますが、

10何年か前まではこの桶をつかって作っておりました歴史のあるものなんですよ!(^^)!

ご来店の時には、ぜひ見ていただけると桶も喜びます(#^.^#)




同じカテゴリー(小豆島そうめん)の記事画像
雪が舞う3月の小豆島になりました。あったか素麺をどうぞ
手延べそうめんってどのように作るの?作兵衛さん
はし分け体験とオリーブそうめん
「小豆島オリーブ手延べ半生そうめん」販売始めました。
小豆島「作兵衛」のうどん祭にお急ぎください!
「作兵衛」の温麺セットとかわいいお友達♡
同じカテゴリー(小豆島そうめん)の記事
 雪が舞う3月の小豆島になりました。あったか素麺をどうぞ (2016-03-01 19:28)
 手延べそうめんってどのように作るの?作兵衛さん (2015-10-02 18:01)
 はし分け体験とオリーブそうめん (2015-03-13 13:21)
 「小豆島オリーブ手延べ半生そうめん」販売始めました。 (2015-02-27 15:28)
 小豆島「作兵衛」のうどん祭にお急ぎください! (2015-02-19 13:10)
 「作兵衛」の温麺セットとかわいいお友達♡ (2014-11-19 16:39)

Posted by 有限会社美麺本舗 at 21:08│Comments(0)小豆島そうめん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
関西テレビよーいドンでタムケンさんが小豆島手延べそうめん作兵衛のそうめんを
    コメント(0)